2009年8月21日金曜日

in宮古!!


行ってきました★


天気もよく海が綺麗で!!夏をしっかり満喫しました☆








池間島に繋がる池間大橋☆





一日目に、すむばり食堂でタコ炒めそばを食べ、池間大橋をわたり、貝拾い!


夜ご飯は中山(チュウザン)というご飯屋さんにいきました。


ジーマミ豆腐、島らっきょう、中身イリチー、ソーメンチャンプルーを食べました。


1日目の宿は、ウィークリーマンション!!






2日目は、池間港から 八重干潮に船で行きシュノーケリングをしました。

船の風がとても気持ちよかったです。

到着後、水深5メートルのところで泳ぎました。

私はとっても怖がりなので、真っ青な海の中にとびこむのに3分くらいためらいました。

飛び込んじゃえばいいんですけどね!笑





16時くらいに池間に戻り、かねひでで夕食のお買い物。

ツナおろしパスタをみんなで作り食べました。




二日目の夜から、最後までこのお家を借りていました。

1泊¥2000という激安ルーム!!お家をそのまま借りるのでなんでもそろっています。

普通に生活ができました。

 

三日目には、平良から伊良部島にフェリーで移動。

今はフェリーでしか移動ができない島ですが、いずれは宮古と繋がるので橋を渡ればすぐにいけるようになります。
一番上の写真にいる、麦藁帽のおじちゃんは伊良部の貝職人です。福岡県から移住しているらしいです。
四日目には、朝5時半に起き、新城海岸(アラグスク)で朝日を見に行きました。
そして、楽園の果実でマンゴーパフェを食べ、平良の中心街をまわりかえってきました。
休む暇なく動きまくった旅でした。
行くたび、行くたびの海岸で貝を真剣に拾ったため、背中は火傷状態になり、民宿のおばちゃんにアロエを張られました。
アロエって魔法ですね!!半日で、腫れがおさまりました☆
でも、真っ赤です。。。。
お家での生活は、夏休みにおばあちゃんのうちにいっている感じでとてもよかったです。
友達、家族で島に旅行の際は、是非、ホテルではなく、お家を借りてみてください!!
ちなみに今回利用した宿は→シエルハウス







0 件のコメント: